| 月日 | 内容 | 当番 | 
| 12/21 | 
                  12月例会 (1)近的10射 日置流座射(一手)、日置流立射(四ッ矢2回) ・個人:松尾(8/10), 小出(4/10) ・団体:松尾、小林、佐藤(12/30)  | 
             吉田、江原、佐藤 | 
| 11/30 | 
                  11月例会(講習会) 松尾先生による日置流体配指導 定めの座や割膝、矢倉の体勢も練習  | 
             吉田、江原、佐藤 | 
| 9/21 | 
                  9月例会 (1)礼射一手(錬士昇格) 射手 錬士五段 松尾一郎 (2)近的6射 一手坐射 四ツ矢立射 ・個人:松尾(6/6)、陳(3/6)、前澤(3/6) ・団体:下代、松尾、前澤 (9/18)  | 
             江原、佐藤 | 
| 7/27 | 
                  7月射会 (1)近的12射 一手坐射 四ツ矢立射 各2回 ・個人:江原(7/12)  | 
             江原、佐藤 | 
| 6/23 | 
                  6月射会 (1)近的6射 一手坐射(日弓連体配)、四ツ矢立射 ・個人:小高(4/6) ・団体:吉見、小高、江原(7/18)  | 
             江原、佐藤 | 
| 2/18 | 
                  2月射会 (1)近的6射 一手坐射 四ッ矢立射 各1回 ・個人:松尾(6/6)、鹿島(3/6) ・団体:松尾、永井(6/12)  | 
             吉田、江原、佐藤、三上 | 
| 1/28 | 
                  新年射会 (1)近的 礼射一手 (2)替り的 ・団体:松尾、鹿島、吉田(10点)  | 
             吉田、江原、佐藤、三上 | 
| 月日 | 内容 | 当番 | 
| 12/23 | 
                  納射会 (1)定例総会 (2)近的一手 坐射 2回 ・個人:小出*(3/4 射詰)、鹿島(3/4 射詰) *大的 (3)忘年会 於 蓮屋権左衛門  | 
             吉田、江原、鹿島、椎葉 | 
| 月日 | 内容 | 当番 | 
| 1/26 | 
                  (1)近的 礼射一手 (2)替り的 ・団体:三上、深見、桑原(45点) (3)定例総会 ・入会資格を高校生以上にする。 ・未成年者は保険に加入してもらう。来年度の開始を目指す。 ・保護者の送り迎えが必要な場合は、早めに迎えに来てもらうようにする。 ・日置体配は各自 参考動画を見て覚える。 ・会として日弓連体配の講習は行わないが、例会に入退場や間合いなどの要素を加える。 ・持ち主不明の道具には、ラベルを貼り1年以上経過した後、オークションに出品する。また、この事を入会時に伝える。 ・会員歴の長い会員も今一度マニュアルを確認する。特に挨拶や矢取りの作法について。 来年の役員(*が新任、無印は留任) ・例会:吉田、江原*、石塚、鹿島、椎葉 ・会計:高橋、荒木 ・県連:石塚  | 
             小島、吉田、鹿島、石塚、椎葉 |