定めの座での礼(武器は下に置く)
        
        
 
              本座での揖      
        
        
        
 
              的突(弓を鉾として、的を突く)    
        
        
 
              的割(てきわり〜的の位置、特に高さを確認する)
        
  
        足踏   ...写真なし...
        
        
 
         胴造 右手が下腹部にあるのは、脇差の柄を押さえるため
                              (ここでは、脇差を差していませんが)